2023
・市本 ワークショップ(千葉 3月)
・プロジェクト冊子『日常記憶地図 皆生 1940s-2022』執筆(鳥取 3月)
・質的心理学会大会前企画 日常記憶地図ワークショップ(オンライン 7月 / 双葉町 8月)
・アトリエみつしま企画展「まなざしの傍ら」参加(京都 10月)
10月1日トークイベント(ライブ配信あり)
・質的心理学会大会参加(京都 11月)
・長野編冊子制作(10月以降)
フォームよりメールアドレスをご登録いただければご案内差し上げます。
2022
・美術手帖2月号 掲載
・ワークショップ(鳥取 8月/10月)
・市本 ワークショップ(千葉 9月)
・トーク(岡山 10月)
2021
・ワークショップ(東京 11月)
・本と川と街 ワークショップ(東京 11月)
・ぎふメディアコスモス トーク&ワークショップ「記憶から地域を見る」(岐阜 10月)
・『美術の窓』6月号掲載
・長野県立美術館「美術館のある街・記憶・風景 日常記憶地図から見る50年」
・『Jodo Jounal』 vol.2(浄土複合)インタビュー「記憶のダイアローグ」(ギサブキリコ)掲載
・『深川福々』インタビュー掲載
2020
・日常記憶地図 x 清澄白河写真室 「家族の風景を共有する」
2019
・東京 「深川・清澄白河編 1960-2019」 東京都現代美術館 MOTサテライト2019「ひろがる地図」
・ ワークショップ 東京都現代美術館 MOTサテライト2019「ひろがる地図」ワークショップ「家族の風景を共有する」
・鳥取藝住実行委員会(トット編集部)「日常記憶地図」子どもの頃の場所と風景を思い出す(全3回)
・大阪 「昭和町編」 2019 ローカルメディア「すいむすむ」の特集(監修)
2016
・わたしのマチオモイ帖 2016 オープニングトーク&ワークショップ
2015
・オープン台地 vol.6 オープニングトーク&ワークショップ
・「日常を想起する」 2015 大阪・あべのま
・ソトコト 2015 5-7月号掲載
2013
・奈良 「郡山城下町編」 2013 奈良・町家の芸術祭 はならぁと2013
・大阪 「上町台地編」 2013 オープン台地vol.3-5